六曜・中段・二十八宿・干支が簡潔に記載されており、 用途に合わせて最適な日を調べることが出来ます。 (最終ページに六曜・中段・二十八宿の説明あり) シンプルなカレンダーですが、 奥深い陰陽五行相関学を学んだ皆様のお手元に […]
うれしい声 陰陽五行相関学講座へ参加して
○○先生、おはようございます。 奥伝に申し込んだ後から、ずっと考えていたのですがまだまだ理解が浅い私は、もっと基礎がしっかりしてからの方が良いとの気持ちが強くなってきました。 来年度の陰陽五行のセミナーを日程も発表され、 […]
方位学突き詰めれば二十四方位
ローマ帝国がどうしてあそこまで繁栄したのかはわかりません 勿論、国王の智が深く財に富そしてカリスマ性があったのかもしれません ただそれだけではどうでしょう 天の時地の利もあったのではないでしょうか ☆☆☆☆☆☆☆☆ 時の […]
2020年 新しい講座をアップしました。
2020年 新しい講座をアップしました。
2019年 新しい講座をアップしました。
2019年 新しい講座をアップしました。
夏季休業について
8月10日~8月18日迄夏季休業とさせて頂きます。 電話でのご相談、連絡等の対応は致しかねます。 メールでの連絡等は8月19日より受け付けますが返信が多少遅れることがございます。
吉日がすぐにわかる2019年
開運 カレンダーを発売します。 六曜・中段・二十八宿・干支が簡潔に記載されており、 用途に合わせて最適な日を調べることが出来ます。 シンプルなカレンダーですが、 奥深い陰陽五行相関学を学んだ皆様のお手元に1冊いかがでしょ […]
2019年 新しい講座をアップしました。
2019年 新しい講座をアップしました。
セミナー参加者の声
陰陽五行セミナーに参加された方の感想・アンケートを新しく掲載しました。
開運と日本の陰陽五行論
時折「陰陽五行論は中国の哲学ですか?」同様な質問を受けます 結論から話すと私共の伝えている陰陽五行論は違います 元々、大陸と繋がっていたと言われる日本は確かに中国と深い繋がりがあったのは事 […]